エクレール&リュミエール
-from Kiddy Grade-
eclair
lumiere
キディ・グレイドよりエクレール&リュミエール
キットは放映終了後かなり増えてきましたが個人的になかなかこれだってものが無くて、
正直このキットも消去法で残ったというだけでいまいち納得はしてません。
ム○○ヤは問題外としてコトブキヤに期待してたんですが何と発売されたのは...→続くかも



-エクレール-
顔がなんかいやらしいというかイメージと違ったので(→)
眉毛のモールドを落として入れ直したり”U”型のラインになっている上唇を削って平行にしてみたりと
原型師さんの個性を殺す方向で原作のイメージに近付くよう努力
割と"らしい"感じになって良かったかな?と思ってます。
製作には特に苦労も無く作り易かったです。スカートの後ろが別パーツでここだけ接合線が出てしまうのですが
ガンベルトでちょうどほとんど見えなくなるんで処理せずにそのまま。
この人の立体物はどこでも服が艶のあるラバーっぽいイメージで解釈されて塗装されてる事が多いんですが
劇中を見る限り普通の(まあ普通ではないですけど)布地に思えるので艶消しで塗装しています。
色合いはイメージ通りに塗れてちょっとお気に入り
あと写真では見えませんが左耳の十字架イヤリングが無かったんで自作
自作というかお人形用の遣いました。ちょっとサイズでか過ぎになってしまいましたけども

本来はこのように例の武器でシュシュシュっとやってるシーンに格好良くディスプレイできるんです。
ただパーツが薄くふにゃんふにゃんでこのまま飾っておくには辛いんで
リップのみの物を自作して付け換えできるようにしてあります。




-リュミエール-
顔のライン等、どうも全体的にシャープな感じに造型されてて彼女の柔らかい感じが出ていません!
GOTTパスを掲げる決めポーズな筈ですが何故か体が斜を向いて目線も左向き、
モデル立ちしてるのもどーにもリュミエールらしくありません。ただ棒立ちしてるほうがらしくて良いと思うのですがー
私は正面向きのポーズとして造っちゃいました。瞳も正面向きに入れてます。
あと胸元から伸びるリボンが異様に長かったのでカットしました。
1話のクライマックス、GOTTパスを掲げる”印篭”シーンはこの作品を好きになったきっかけのシーンでもあるので
びしっと決めたものを造って欲しかったですねえ〜
こちらもキット自体は組み易かったです。

うしろ


で、何故かパスを掲げつつ後ろ手には既に葡萄ジュース(あくまでジュースらしい)の準備(笑)
ボトルラベルはデカールとか入ってないんで適当に書き入れました。
リュミエールといえば・・・の小物を両方入れたかったのはわかりますが
どっちかに絞って作って欲しかったですね。

パスの画面部分はデカールが付属。トップコートが無かったのでクリアを筆塗りしたらちょっと溶けてしまいましたよぅ


ベースは初回生産分2体セットをBe-Jサイトで注文すると付いてきたもの・・・の真似です(涙)
とっとと購入しなかったので入手できませんでしたーん
塗装した木製ベースとアクリルベースでプリントアウトしたGOTTマークを挟み込んでいます
写真では割と立派に見えますが実際はかなりチャチいです(笑)

-ウェーブBe-J製1/8-
購入:2003/10/3 完成:2003/11/27
-UP:2003/11/29-

戻る