- 2000年・7月分
-
- 7月27日(木)
- ☆PS「トワイライトシンドローム〜再開〜」開始
- 7月22日(土)
- ☆PS「お嬢様特急」開始
- これ、2年前の発売の時にサターン版を買ってちょっとやったんですが
- サターンを片付けた今、またやりたくなってPS版(新品)を改めて買ってしまいました。
- 7月21日(金)
- ☆夏休みになったので
- PS「ぼくのなつやすみ」開始
- 舞台は1975年。主人公は小学3年生。
- まさにほぼ自分の体験していた子供時代の夏休みなんですねえ(きらきら)
- 7月20日(木)
- ☆DC「サクラ大戦」(すみれ)終了
- 7月18日(火)
- ☆広末、二十歳
- 7月14日(金)
- ☆カバオ君のレベルを99まであげるべく昨日から全く進まないのですが
- 93まで来て腕がイタイ!もう今日はできない!
- という訳で
- DC「サクラ大戦」開始 ・・・初サクラ、です
- ☆今朝もhitomiの夢でした。一体どうしたんだ???
- 7月13日(木)
- ☆FF9のメンバーが8人めでたく揃ったので付けたお名前をはっぴょ〜!(あまり意味なし)
- ジタン →自分の名前
- ガーネット →ショーコ
- ビビ →ミノッチ
- スタイナー →クズワ
- クイナ →ベルエキップ
- フレイア →アーリィ
- エーコ →エーコ(気に入ったのでそのまま)
- サラマンダー→エイジ
- みんなはどうかな〜!
- RPGをやる時は主人公にはほとんど自分の名前を付けてます。
- 割と和洋中どれでもおっけーみたいな無国籍な響きの名前で気に入ってたりします。
- 7月12日(水)
- ☆hitomi→hitomi→井上昌己の3話連続の夢を見ました
- 2度目のhitomiには「今朝ちょうど夢で見たんだよー!」と話す場面もアリ(笑)
- 7月8日(土)
- ☆今年もフジの27時間テレビの季節となりました。
- いっちばん最初(1988?)のが面白かったんで(司会もタモさんだったし。当時は好きじゃなかったけど)
- なんか毎年見てしまいます・・・最後のカウントダウンもね、最初のやつは本当に感動的だったんだよ(笑)
- 7月7日(金)
- ☆PS「ファイナルファンタジーIX」開始
- 7月5日(水)
- ☆葛和監督の留任嘆願の署名を発送しました
- ☆「韓国塩カルビ焼麺」という「俺の塩」をパクったような焼そばが出ていたんで食べてみました。
- おおっ、俺の塩プラスひと味といった感じで美味しいじゃないか!
- 値段はちょい高め(&こちらはきっちり3分待たねばならぬ)だけどお薦め。
- 7月4日(火)

- ☆ついにこんなものまで買ってしまいました
- 7月2日(日)

- ☆デジカメが直ったらUPすると掲示板で約束していたコカコーラFFフィギュア、
- 忘れてましたので今頃。こんな写真でお茶を濁してすいません
- リアル・彩色版に限りコンプリートしてまーす
- 今週はいよいよFF9発売。上の”9”メンバーにも愛着が増えるかな?
- ☆PS「テイルズ・オブ・ファンタジア」終了
-