2002年・5月分
前月 戻る 翌月

5月31日(金)
☆近所の模型屋でユージンのメモオフ1BOX発見
 こんな近くに掘り出し物が(ガンプラの一番下に埋もれていたよ)
 で、コンプリートしました。みなもの黒リボンVer.も入っているよーん
☆広末が居なかった事になっているドコモのケータイ家族がいやな感じ
☆人形で給料が無くなるのは誉めてもらえるが(?)ガシャポンで無くなるのは誉めてもらえない
☆うきわくカーニバル

5月30日(木)
祝移植「僕と、僕らの夏」ドリキャスへ(せっかくなので夏の間に出して下さい)
☆冷麺が大好きなのに2年も食べてない
☆中村武、ごめんなさいですの
☆ユージン天使のしっぽ(Part2)1BOX
☆冷房開始

5月29日(水)
☆長〜〜〜く使ってる

 ゲーム電卓
☆湯舟で20数えるのは子供だけではない
☆生麦生米生卵だけは自信がある(ドリフのお陰)
☆海外からのヘッポコピー

5月28日(火)
☆「宅急便っス〜」
 む、まさかまた何か当たったんじゃないよなーと思いつつ受け取ると、
 ザ・プレの読プレ”ユーディのアトリエ声優さんサイン色紙、でした
 さすがに5日連続(中一日開いて)で懸賞が届くというのは凄いものがあるような

☆プライズのラチェットさん

5月27日(月)
☆また届いてる…また懸賞当たった…
☆ユーディのアトリエが13→27日に延期になり助かる
☆サッカー好かねの。

5月26日(日)
☆今日も懸賞当選
 OTOMEX Vol.1のプレゼント、F.O.G.デスクトップアクセサリーズ。嬉しい〜〜
☆せっかく小さくなった胃がまた
☆冥夜に付属の刀は短すぎ
☆鈴木宗税理士事務所発見
☆つるの君の誕生日
☆ほゅ

5月25日(土) いい天気
☆御剣冥夜ドール買っちゃいました・・・久々のお人形衝動買い(冥夜だけバカバカ売れてた)
☆ボークスボディは相変わらず顔が上を向いてしまう(-20)
☆ああ、でも横にしか動かない部分は改良されてたのね(+10)でもグラグラなので(-10)
☆炒飯、バターとネギが超いけマ〜ス。バターは使い過ぎに注意だね
☆ザラスに行ったらティンクルバトンがいよいよ残り一個
 よく見ると値段も1000円に下がってたのでついに買いましたよ!
☆今日の懸賞当選
 コメットさん☆のCDに応募券が付いてたポストカードセット♪
☆ミュウミュウコンパクトドール二人目(いちご)
☆メイヤ対メイア
☆↓そういった意味でプロゴルファー玲子はがんばってた

5月24日(金)
☆セブン新シリーズVol.1「イノセント」ようやくレンタル。
 続きが気になる、という点では1巻目としてよろしいのではないでしょうかと!
 しかし色んな作品に言える事ですがー”自然に男言葉を操れない女性キャスト”に
 無理にそれをさせるのはいい加減やめましょうよう
 (今回の場合、ミカヅキ実績のある奈良沙緒理と勝村美香がキャスト逆だったら良かったかも。)
☆自動車税7,200円+1,000円也
☆シュガーDVD:06
☆天使のしっぽDVD:05

5月23日(木)
☆今日の懸賞当選
 例の生首育成ゲーム「tomak」マガジンZのプレゼントで当たりました
 しかも初回応募特典のボトルキャップが最初から付属な親切さ<これが欲しかったのよ!

 マガジンZさんありがとう。スカイライダーとスーパー1が表紙の時しか買ってないのにありがとう。
☆ASにしっぽネタが出てきて嬉しいな
☆くそー、エンジェリック・セレナーデを何かの技の名前だと思ってるやつめ

5月21日(火)
☆AZ-1車検完了。民間車検ってこんなに安いのか...今までの約半分じゃないですか
☆新セブンレンタル中でゲットならず
渡辺明夫最新版
☆ココロ図書館DVD:05

5月20日(月)
☆<質問>最近凝ってる玉子と醤油のみチャーハン。何か足りません。
 あと一味足すとしたら何?(安いもの、冷蔵庫にあるもの)
☆ゲームは1日6時間
☆デンジブルーが巨大化したベーダー怪物へ一言「また出やがった!」
☆デンジブルーと橘天音のアンパン対決
☆由里君の誕生日

5月19日(日)
☆スパンク好き

 スパンクは音楽が大変よろしかったのですが、LPを買ったら音楽にナレーション(ぽえむ)が入ってて
 ショックだった&一番聴きたかった曲が入ってなかった(よく昇陽とともにかかってたスバラシイ曲)
 苦い記憶がありました。が、今聴いたらナレーション込みでもなかなかいい感じに思えた。
☆昔使ってた剣道防具一式が出てきました。
 おお、使い古しの防具でも1万近くで出品されてる!
 …ってすぐにオークション覗いてみるのは悪いクセです(売りませんよ)
☆ココロ図書館とシュガーとお側御用大隊(に限りなく近いもの)のポスターを送っていただいた。ありがとうです

5月18日(土)
☆車検
☆初アニメミュウミュウ
☆綾波育成計画開始(DC)

5月17日(金)
☆エンジェリックセレナーデ小説版
☆AS=AUTO SPORT誌の略称(昨年まで)
   「エンジェリック・セレナーデ」の略称(今年から)
☆ユージンのメモオフTFCを3箱発掘。内訳:小夜美×2、みなも(クリア) あう
☆初めて「ちょびっツ」を見た。ちーちー鳴いてて超びっくりした。

5月16日(木)
☆今年の「俺の塩」は60点
 麺を細くしたせいで待ち時間がついに60秒になったが、細い分ボリュームが無い!(-10)
 あの独特のもそもそ感が消えてしまった!(-10)
 もそもそでは無くなったのでスープも付属しなくなってしまった!(-10)
 パッケージも平凡に(-10)
☆誰にでも好かれる、かりん

5月15日(水)

☆飛影&黒獅子
 何年か前のユージンガシャポン
 飛影、スパロボIMPACTで大活躍中につき自分の中で急遽脚光
 「忍者戦士飛影」って放映ではすっごくしょぼかったような微かな記憶しか無いんですが
 (確か日曜の朝にやってたような・・・)スパロボでの活躍を見ているとやはりとてつもなく
 面白い作品だったかのような錯覚が。スパロボは怖いなや
☆今年の流行り:忍者---「飛影」「ニニンがシノブ伝」「シュリケンジャー」
☆会社の引っ越し先が猫スポット

5月14日(火)
☆欽ちゃんはネタを深追いしすぎだと子供心に思ってました

5月13日(月)

☆一応揃えたけど・・・あんまり嬉しくないなあ(笑)
 30弾記念もいいけどもっともっと出てない怪獣出してほしいよ
☆PS「どこまでも青く...。」始めました
 ・・・びっくり。これは何かの冗談と???PC版の解像度の超低いOPムービーがそのまま流れてます
 これ、演出なの??違うよなあ(汗)PS2が壊れたのかと思った(泣)
 ごめんなさい。散々騒いでおいて何ですが青空はPC版のほうを強くお薦めします

5月12日(日)
☆DVDまとめ買い・・・でついに100枚超

5月11日(土)
☆東京ミュウミュウがこちらでも放映されていたという事実にただただ驚愕
☆前回まで車検をお願いしてた所が無くなってしまったので仕方なくオートバックスに頼みました

5月9日(木)
ゲームキューブでテイルズが
 出るんですかー・・・GCも買わなきゃだめですかー。
☆BOX仕様のDVDが多い昨今
 何故かこのBOX、キツキツに入ってるくせに脇に切り欠きも何もないものだから
 全巻入れて棚にでも並べてしまうと取り出すのが非常〜〜に困難!
 BOXごと出して降り降りするしかありません。そこでッッ!
 
 じゃーん。こびんの蓋には両面テープ(超強力なヤツね)をセット
 
 ピタリ
 
 おおーっ!!名付けて「天使のしっぽ(嘘)」
 あなたのDVDライブラリのおそばに置いておけばとっても便利!
 粘着力が無くなったらテープを交換しよう!
 そのうち100円ショップにアイディア商品として並ぶ日も近いだろう(えー

5月6日(月)
☆おジャ魔女ドールのはづきっチ、やっと発見しました
 近くのスーパーに新たに並んでいた2カートンの中に1個だけ・・・
 
 「私って、私って〜・・・ケケケケケ」
 いや、噂によるとあいチャンも少ないらしいから・・・

5月5日(日)
☆もうアイーンはやめよう。志村
☆どなたか「だいじょうぶだぁ」の初期(松居直美とか入る前)全部録画してる人いませんか?
☆ウソップランドでやったネバーネバーエンディングストーリー録ってる人いませんか?
 
☆子供の日なので超合金だよ!超合金魂は初めて買いました。
 でも実を言うとミネルバXって覚えてなかったり(汗)つーかマジンガーZそのものの記憶があまり無いんですが
☆スパロボは気のせいじゃなくDC版のほうが音楽カッコ良かったです。敵の思考も早かったし

5月3日(金)
☆せっかくのGWなのにスパロボ中毒
 やはり新規参入作品がからんでくると面白くなってきますね。
 んで、マジンガーシリーズ(グレンダイザー除く)、ゲッター、ファースト〜逆シャアまでのガンダムのシナリオは
 もうさすがに飽きたので(出てくるとちょっと苦痛)そろそろ完全引退して下さい。すみれ君みたいにスぱっと。
☆BGMはドリキャス版のほうが音数が多くて迫力あったような気が

5月2日(木)
☆おジャ魔女ドールの不思議
 
 なぜでしょう・・・この一ヶ月・・・どこ行ってもはづきっチだけ無いんです。本当です。
 人気が無いから(?)数カートンに一個しか入ってないとか、眼鏡っコ同好会が買い占めてるとか
 みかけたあなたはラッキーかも…しくしく

5月1日(水)

☆「あれをやるぞ」「はい、師匠!」
☆08小隊
 次の日行ったら全巻戻ってました
 こーいうお話だったのネ。終わり方は好み(涙)

前月 戻る 翌月