2006年10月分
前月 戻る 翌月

10月31日(火)
世界バレー開催!しかし台湾が・・・

まさかの敗戦に複雑な表情のシズルさん

10月30日(月)
☆友人の誕生日のお祝いに、なんとシズルさんがかけつけたぞ!

 大本命、シズルさん発売です、どすえ。(無理矢理

 元のもそんなにヘンではないです(写真はヘンですけど)→お約束のリペイント。愛情も込めてみました!
 ナツキも同時発売だと思ってたら一ヶ月後なのね…しばらくトモエと遊ばせよう
☆(Win)シャンテ -キミの歌がとどいたら-
☆(CD)おとぎ銃士赤ずきん:ED
☆(CD)あさっての方向。:OP
☆(DVD)涼宮ハルヒの憂鬱:4巻
☆ZOMBIE LOAN:7巻

10月29日(日)
次回(来週はお休み)のプリキュアはなんと「珍獣ミミンガ大騒動!?」

マジマジ言う女は耳を切っちまうぞ〜!
☆今後の展開の伏線と思わせて実は何の伏線でも無かった。と見せ掛けてやっぱりでっかい伏線だった、
 アウト・オブ・ドキュメント・円盤生物ノーバだ!(円盤生物、ノーバ!)

 ノーバは以前1/6ドール用の着ぐるみ方式で自作しようとした事が(笑)
 バンダイ製品ではありませんが絶好のタイミングで発売。発表された時はこんなの出して!インスパイアおかしい!(褒め言葉)
 と思ってたんですがまさかメビウスに出るとは・・・ただこれ、こうして見てる分には普通の等身に見えますが

 衝撃!これがノーバの中身だ!
 実はいわゆるレトロ怪獣ソフビ系の商品なんですよね〜。私も実物が届くまでわかりませんでしたよ。
 外套(?)は本体よりも長いので何か台に載せれば等身的には違和感なくなります。サイズが中途半端なので他のソフビと
 組み合わせられませんが…台に載せた状態で1/6サイズのやつとなんとか合うかなーという位です。

 セブンvs円盤生物、いんねんのたいけつ!
 しかし円盤形態はメーカー直販のみの特典だったのか、失敗したー

10月28日(土)
☆先週のメビウスを見て買ってきたぞ、アクションヒーロー・ウルトラマンタロウだ(ウルトラマン、タロウ!)

 音声は当時のもので(つまり篠田三郎さんの声で)めっちゃ爽やか。トワーッ!
 劇中と色々違ってたんで塗り直し。せっかく全部塗ってあるプロテクターの金をつぶしていくのは心苦しかったですが
 というか本当はガシガシ遊ぶアクションフィギュアにあんまり色とか塗りたくないんですけどね。
 とさかの穴はエースみたくただ丸い穴じゃないので面倒だからいいや、と思ってたんですが今週のメビウスを見てやっぱ開ける事に(笑)
 まあ、始めてしまえばそんなに手間じゃなかったですけど。目はちょっと赤くしすぎたかも・・・

 師匠と弟子

10月27日(金)
ヨドバシで普通に撫松庵ジェニーとか売ってるんですね

☆ロザーナ

10月26日(木)
すごかったねえ!ガマゴン!
・・・・・・
・・・まさか1:4で終わるとは...そう、あたしたちはこんなにも理不尽な世界に生きているのだらよ。

気を取り直して、なんと今日はティガ8話「ハロウィンの夜に」10周年です!

山道をとぼとぼと歩いておりますのは異次元人ギランボであります。

「異次元人仲間のヤプールからビデオレターが届いたぞ!元気を出せ」(逆光)

「お菓子をよっこせ!いたずらすーるぞ!10周年おめでとう!」
ギランボ「嘘くさっ!」
☆(DVD)ストロベリー・パニック:5巻
☆(DVD)ゼーガペイン:4巻
☆それでも町は廻っている:2巻
☆付喪堂骨董店

10月25日(水)
すてきなじゅもんは ビビンブイブイ

今後の放映タイトル
第5話「ガマゴン」
第6話「カップめん」
第7話(最終回)「ドラゴンズ大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!!」
みんなで見よう!

10月24日(火)
うたわーれるーものおおおー(歌:織田哲郎)

☆ずいぶん前に出たプリキュアDXがセットで400円になってたのでやっと揃えました。咲だけ持っていたのだ(今は舞がすき)

10月23日(月)
本物のキク8号さんが完成したそうで、おめでとうございます。
でもシンボルキャラ「きくはちぞう」って台無しな気がする(笑)
なんとなく「あかり」と仲良くしてほしい気がする

☆一勝一敗になったドラゴンズの応援に、なんと留美さんがかけつけたぞ!
 野球でもバボビジョンでびっくりだ

☆ウチの未来さんの肩にヘンなのがついてるんです。なんとかして頂戴。
 なんとかして頂戴といえば

 ここの掲示板にもようやくローゼンメイデンとかの広告バナーが出て嬉しいぞ!
☆ぷぎゅる:5巻

10月22日(日)
うたわーれるーものおおおー(歌:上條恒彦)

☆「dear」の梅さんぬいぐるみ。かわいいチョピー!

 リカフレ更新プレゼントドレスを出す梅さん
 (※梅さんは貧乏な小桃の為に服を吐き出すことができるのだ!)

 今年のは「リカちゃんフレンド」とロゴが入ってるのがいいです。スペシャルティ〜
☆マジマジ言うな(><)

10月21日(土)

ヒュン

ヒョンヒョン

ヒョンヒョン

ヒョンヒョン

ヒョンヒョン

ヒュルルル

スワローキック!

エルスちゃん。
時間早まったのは日本シリーズでだったのね、メビウス。まずはドラゴンズ1勝だ!
☆ながされて藍蘭島:9巻

10月20日(金)

☆マシロくんを狙うエルスちゃん
 ユメノ☆共演    困り眉が何かヘンだったので描きかえ
☆ニュートリノエナジーパワー

10月19日(木)
東日本放送でもついにゴッドリュウケンドー誕生だ!
しかしその後のCMではアルティメットリュウケンドーが登場だ!(涙)
☆今日はティガ第7話の10周年です
 同窓会にレギュラン星人と、なんとズウォーカァ将軍(夢だけど)までかけつけたぞ!
 レギュラン星人はいいました、さあティガさん、主役はだんななのですから我々の上にのってくださいよ。

 しかしティガの頭が見切れている!
 ※このように、とてもひきょうなやつらなんだ

10月17日(火)
のだめ流行らせたのは広橋涼

せっかく限定版揃えたのでI〜IIIまでの限定版を買うと応募できる聖アストラエア合同文化祭に応募してみました。
当たったらどうましょう、お姉様。なんか当たる気がするんだよね・・・(締切が一ヶ月近く延びた=応募少ないとみた)
まあ、招待状が来てから考えますわ!
☆谷村有美さんです

10月16日(月)
ファミリー劇場で「だいじょうぶだぁ」が始まってしまった。毎週録画しなければ
☆改造人間 大空を翔ぶ
 とぶといったらとぶのです

 HGガシャポンで飛行ポーズのスカイライダーが!むしろ今まで無かったのが不思議なのです
 触覚は針金で作り替えてありますよー

 なんか昔の合成っぽく。見えてる靴底のパターンもちゃんとあります。えらい
 マフラーはかかとの所まで帆を張ったような(?)状態のイメージがありますがこのほうがかっこいいからいいや

 重力低減装置のレバーは(当然)下りた状態。今回は強化後の色バリエーション無しで正解ですね。
 今年はスカイライダーの立体が色々出て嬉しい〜

 (家の)近くをパトロールするスカイライダー。近所の平和はたのんだぞ!

10月15日(日)

☆「プリキュアのきせかえを買ったチョピ〜!」「ラ(略
 
舞の夏服(私服)が無いのが残念

 「結婚しましょう、咲」
☆神瞳かりん

10月14日(土)
みんな、80の主題歌って最初聴いた時ゴダイゴだと思ってたよね!
「レッツ・ゴー・UGM」の最後で何と叫んでいるのかようやくわかった(ずっと「ショック!」だと思ってたの)
☆ぺと子の交換パーツが来た

 嬉しいので上着を脱いでみたぺと子さん。交換といっても前の部品は頭の中に入ったままですが…

 これが問題のパーツだ。入れる時は必ず首のほうから先にはめこもう!

10月12日(木)
☆ファンタスティックコレクション・マックス!マックス!マックス!
☆テレビマガジン特別編集ウルトラマンネクサス&ウルトラマンマックス
 ここに来てマックス関連のムックが充実(ウルトラマン、マックス!)

☆ウルトラマン80のサントラも買ったよ(ウルトラマン、80!)
 メビウス17話「誓いのフォーメーション」で曲が使われた時から欲しかったんですよね〜。と、思ったら・・・驚愕の事実。
 あの曲、サントラに入ってないのです。よく調べてみたらあれはザ☆ウルトラマンの曲にワンダバを足したものだとか・・・
 あああー!うちにあるザ☆ウルのサントラに入ってる!どうりで耳馴染みがある筈だよ!(笑)
 (それが、80でも度々使用されていたらしい)
 サントラのライナーによるとこの曲、元々ワンダバ入りバージョンで作られる筈だったのが
 お蔵入りになったものだったみたいなんだけど、それがメビウスで新たに録り直されたってことなのかな?だったら素敵なことよね!
 まあ、80の曲も久しく聴いてなかったのでオーライです。マン〜レオまでのCDは結構聴いてるんだけど80関係は全く持ってなかったので。

☆ストパニのDVD、2巻だけ通常版で並べた時に格好わるいので初回限定版を買い直しました。まさに無駄遣いだ(ストロベリー、パニック!)
 ちなみに通常版はブックレットも何も入ってない、メニュー画面が無音、と結構寂しいのだ。

☆そして今日はティガ第6話の10周年なのです。早速の同窓会に今日はスカイタイプで現れたぞ!
☆はずかしい漫画:3巻

10月11日(水)
ピュアニーモの頭を取ってまた付けようとしたら首のパーツが頭に入って取れなくなっちゃった(><)
ピュアニーマー達には常識なのでしょうか?でも不良みたいなものなのでアゾンに問い合わせたらパーツ送ってくれるそうでひと安心。
アゾン好感度がすげくアップしたので閻魔あいさんも予約しちゃった!
☆ウルトラQはじまった!
 とりあえずタイトル出た後ドン、パー!って割れない事にすごい違和感がーってウルトラQを後年見たウルトラ世代は必ず思うんだろうね(笑)

 三匹がかりでゴメスを倒せ!鳥さんの怪獣はいいものが多いなあ
☆チャンネルNECO解約(2回目)また何か始まったら契約しよ...

10月10日(火)
バンドーラに続きバーザまで・・・
そして東映のDVD、ゴーグルVの次はカーレンだと思ってたらバトルフィーバーか!どうしよう・・・
☆ドラゴンズ、リーグ優勝おめでとう!

 なんと、リュウレンジャーと天童竜がお祝いにかけつけたぞ!
 オチアイ監督「竜くんの方はあまり関係ないけど、ありがとう!」
☆あさっての方向。:3巻
☆リ・サ

10月9日(月)

☆第3弾は原型師さんが変わって好みだったので買ってみたよ

10月8日(日)
2番の歌詞もいいんだけど「ぶつかりあい 励ましあい 立ちはだかる闇を越えよう」の部分が大好きだったのになー

☆ユージンの水銀燈、なんか顔が妙に横に長いですけどアニメ版だからどうでもいいです(ぉぃ
 最近は危険な目付きオブジイヤーの座をすっかり雪華綺晶に奪われてますね...

 ざんこくなこく〜はく〜(ヒョオオオ
 なんとなく静馬様を立たせたくなるスタンド。居ないのでエルスちゃん、立つ。

10月7日(土)
マッキー2号が胴体と翼に分離できるなんてすっかり忘れてた


10月6日(金)
kanonよかったあ。今度はAIRの時と違ってゲームプレイ済なのでリアルタイムで見れるぞ!
☆仙台ボークスの改装閉店セールでコトブキヤの愛佳が1,000円になってたのでようやくゲットです。

 なんというかプレーンで地味〜なんだけどものすごくかわいい。じっくり見ると滞りなくかわいい!もっと早く買うべきだったのだ!
 これを1,000円にするなんて許せないよっ!(おい
 やはりこれはもはや委員長ではない。委員超と呼ぶべき二次元の(略

 ヤプール「ゆけ、愛佳!リペイントした花梨とともに!」

 会超と委員超
☆花右京メイド隊:14巻
 …お疲れ様でした(笑)

10月5日(木)
葉月予約できた
☆鮮明な画面で、鮮明な音声でレオのトラウマシーンを堪能してます。やはりマグマ星人は憎いやつだぜ!
 そして今日はなんと、「怪獣が出てきた日」放送10周年です

☆マリみて新刊

10月4日(水)
何もソフト無いのも寂しいのでヨドバシで1,980円になってたDOA4とフェイスプレートを奢ってやりました
しかし既に1,980円(新品)って大丈夫なのだろうか、360…

フェイスプレートはもちろんウォーター柄
360を設置している間、ゲーム機ラックの上に飾っているなのはさんのレイジングハートに何度も(何度も何度も!)額を突つかれました。

☆360を買った時のポイントが付いてたのでそれでレオのDVD1巻を買ってきたよ!1巻だけは買おうと思ってたんだ!
 特典の下敷きもまだもらえたぞ!

10月3日(火)
ゴッドイグアナ登場!ジュウレンジャーとで毎週2度、曽我町子さんの勇姿を拝めるぞ!

☆ピュアニーモ葉月が予約できないので、ぺと子を買ってきました(嘘。前から予約してたのです)
 かわいいけど、ピュアニーモってこういうボデーだったのね〜〜〜!今まで興味無かったんで全然知らなかったのでーす
 よく見るとこれはこれでお人形ボデーとしてはいいかも

10月2日(月)
今年の楽天はキャラ(監督)替えてみたけど同じルートなっちゃった、みたいな。あんまり面白くなかったなあ...
(夏に1回だけ勝ち越しイベントも共通)

☆キャラ替えてみたけど同じポーズになっちゃった、みたいな。がんばれことりさん
☆やっぱXboxの支払は今回分になってた(*><)バッキャロウ!(風吹裕矢)

10月1日(日)

夕凪中学に、マジマジ言う女は必要ない
☆エルスちゃんが、三将軍の武器を大紹介するぞ!

 「スターソード!」
 ファイブレードだ、エルスちゃん

 「孔雀扇!」
 ファンクリーダーだ、エルスちゃん

 「ダイレンロッド!」
 ラグバッシュだ、エルスちゃん
☆ドーナツ6、19周年
☆ジュリアナ
 そういえばナイスジェニーが来てた

前月 戻る 翌月