1995

リッジレーサー

メーカー
ナムコ

購入日
1995/1/17

プレイ日

主人公の名前

Favorite

ALLクリア
PS同時発売ソフトの目玉
例に漏れず私も最初に買ったのがコレでした


★★★★★★★★★:グラフィック(当時の気持ちとしてはこれ位)
★★★★★★★★★★:音楽

闘神伝

メーカー
タカラ

購入日
1995/1/31

プレイ日

主人公の名前

Favorite
ソフィア

ALLクリア
鉄拳が出るまでは充分凄いゲームだったんですけどねー
どちらかというとキャラゲの趣きが強いんですが
格闘ライトユーザーな私にはほど良い難易度で気に入ってました
以後「3」まで買い続ける事に
大勢でやると割と盛り上がる(笑える)ゲームでした
★★★★★★★★★★:グラフィック
★★★★★★
★★★★:音楽

極上パロディウスだ! DELUXE PACK

メーカー
コナミ

購入日
1995/2/10

プレイ日

主人公の名前

Favorite

クリア
ファミコン、PCエンジン版を経てやっとマトモなパロディウスが(涙)と感激したもん
極パロはこれが初プレイ
★★★★★★★★★★:グラフィック
★★★★★★★★★:音楽
パロの曲大好きなんです

鉄拳

メーカー
ナムコ

購入日
1995/4/5

プレイ日

主人公の名前

Favorite
マーシャル・ロウ

ALLクリア
オープニングムービーを初めて見た時は衝撃でした。
★★★★★★★★★
:グラフィック
★★★★★★
★★★★:音楽 
★★★★★★★★
★★:ブルースリー度
それまではストIIのフェイロンだった訳ですが
かなりブルースリー度の高いロウは嬉しかったです

アイドル雀士スーチーパイLimited

メーカー
ジャレコ

購入日
1995/4/17

プレイ日

主人公の名前

Favorite

クリア

機動戦士ガンダム

メーカー
バンダイ

購入日
1995/6/23

プレイ日

主人公の名前

Favorite

クリア
進化を続ける3Dシューティング系ガンダムゲーの元祖?ってな所でしょうか
ガンダムネタでまともなゲームってのもこれが初めてだったような氣がします。
今見るとボリューム、グラフィック共にたぶんしょぼいんでしょうが当時はその臨場感に感動したもので
照準を合わせたと思うとすっ、と画面外に消えてしまうシャアザクとか
おおー!シャアだよシャア!みたいな。ありましたねー
★★★★★★★★★★:グラフィック(当時の気持ち)
★★★★★★★★★★:音楽

アクアノートの休日

メーカー
アートディンク

購入日
1995/7/12

プレイ日

主人公の名前

Favorite
こういうゲームって・・・常に電源が入ってて、常にモニターを見れるような環境じゃないと
結局やらなくなっちゃいますね。やってる間はのんびりして気持ちいいんだけど
CD入れて、電源入れて、立ち上げて、ってやってると環境ソフト系はツライです。
★★★★★★★★
★★:グラフィック
★★★★★★
★★★★:音楽
★★★★★★
★★★★:海洋度

実況パワフルプロ野球 '95開幕版

メーカー
コナミ

購入日
1995/7/18

プレイ日

主人公の名前

Favorite

クリア


アーク・ザ・ラッド

メーカー
SCE

購入日
1995/8/28

プレイ日

主人公の名前
------

Favorite
-----
★★★★★★★★★★:グラフィック
ーーーーーーーーーー:音楽(わすれた)
★★★★★★★★★★:シナリオ
★★★★★★★★★★:システム
あんまりおもしろくなかった


卒業II Neo generation

メーカー
リバーヒルソフト

購入日
1995/10/27

プレイ日

主人公の名前
本名

Favorite

クリア(一人だけ)
ロードが長い(汗)

ウィザードリィVII -ガーディアの宝珠-

メーカー
SCE

購入日
1995/12/27

プレイ日
1996/3/2〜

主人公の名前

Favorite

未クリア
久々にマッピング用の方眼紙など買ってきて真面目にやってたんだけど途中で挫折
こういうのはパソコンでちくちくやるべきゲームですね。
★★★★★
★★★★★:グラフィック
★★★★★
★★★★★:音楽
★★★★★
★★★★★:シナリオ