2001
ボクと魔王
メーカー
SCE
購入日
2001/3/22
プレイ日
3/22〜4/14
主人公の名前
コウ
Favorite
ロザリー
クリア
戦闘&ダンジョンが単調で苦痛っポイのを除けば
ストーリー、キャラクターともにとっても魅力的。人形劇的ながらとってもイキイキしてます
グラフィック★★★★★★★★★
★
音楽 ★★★★★★★★
★★
シナリオ ★★★★★★★★
★★
システム ★★★★★★★★
★★
スーパーギャルデリックアワー
メーカー
エニックス
購入日
2001/3/29
プレイ日
3/29〜
主人公の名前
*****
Favorite
NEKO
バカなゲームです(笑)セクシーよりはキワモノ。デ○専にも対応可(汗)
ゲーム内容はぱっと見スペチャン的なゲームに見えますが音ゲーの要素は全くなし
どっちかというとハイパーオリンピック系(この言い方、今通用するのかしら)なミニゲーム集合体
グラフィック★★★★★★★★
★★
音楽 ★★★★★★
★★★★
システム ★★★★★★
★★★★
CAPCOM vs. SNK 2
MILLIONAIRE FIGHTING 2001
メーカー
カプコン
購入日
2001/9/17
プレイ日
主人公の名前
*****
Favorite
ICO
メーカー
SCE
購入日
2001/12/7
プレイ日
12/8〜
主人公の名前
*****
Favorite
ギルティギアX Plus
メーカー
サミー
購入日
2001/12/7
プレイ日
主人公の名前
*****
Favorite
真・三國無双2
メーカー
光栄
購入日
2001/12/7
プレイ日
主人公の名前
*****
Favorite
ときめきメモリアル3
メーカー
コナミ
購入日
2001/12/30
プレイ日
主人公の名前
本名
Favorite
まだ??(とりあえず御田さん)
優紀子、万里、芹華、穂多琉クリア
やってみないと絶対わからないゲームですね
ポリゴンキャラを「可愛い」と感じられるまで、私の場合はそう長くはかからなかったです(笑)
ちょっとクセになりますね、これは。まあせっかくの3Dモデリングなのに動きのパターンが少ないとか
笑った時の顔が、とうか目がですね、「〜」って小池さんの目みたいになるとか(笑)
(藤子語で言えば「えへらえへら」と言う感じ)ありますが、くりくり動く目の表情とか意外に多彩な
感覚を与えてくれます。動きに関してはホント、せっかくなんだからもっと色々やってほしかったですね〜
個人的には後ろ姿から振り向く様、というのが今までになかった絵としてすごく好きです。
あと背景が少しはマシになりました。場所によってはすっごく綺麗〜な所なんかもあります。
好きなのはシーサイドハイスのテラスからの夕景とかですね
イベントなんかに関しては私自身ときメモは2を数回やっただけなので過去との比較はしづらいんですが
このゲーム、困った事に重要なイベントを見逃していてもハッピーエンドを迎えてしまうんですよね
ちょっと違和感を残したままエンディングを迎えるパターンがあって残念でした。
進化したEVS2はまだまだ進化の余地あり。名前によってはやはり声がわれたり
というか名字、名前は良いんですがあだ名になるとどのキャラもちょっとヒドかったなあ
しかし「2」の時はEVSデータ一人分だけでメモリーカードほぼ1枚使ってたのに
今回は全員(8人分)最初から入ってて全然余裕。凄いな
<牧原優紀子>
(1/14...クリア日)
メインビジュアルで登場するいわゆるメインヒロインのゆっこですが
実はこの娘のシナリオが一番(今の所)ドラマチックだったかな
終盤のおばあちゃんイベントはグっときてしまいます、夕陽の中で読み上げる手紙のシーンは
また背景グラフィックが綺麗なんですよ・・・
あと、この娘が「がっくり」した時の動きは反省ザルみたいで可愛くてお気に入り(笑)
<和泉穂多琉>
(1/21)
隠しキャラの一人。ネット探索をしていると見つかる「月の雫」というHPの管理人さん。
月の雫・・・で、螢?うーん綺麗なネーミングですよね。このサイト、音楽データを公開しているのですが
この曲が綺麗な曲ばっかりで良いのヨー♪メール交換を続けて行くと学校の音楽室で出会う事になります。
”音楽””ピアノ””ほたる”というキーワードにとってもツボなものを感じたんですが
展開としてはちょっと物足りなかったですね。
上で述べたようにこのゲーム、重要なイベントを見なくともハッピーエンドに行き着いてしまうので
ラスト、主人公は訳もわからず彼女に感謝されそのまま終わってしまうという何とも食傷気味な終わり方でした。
※その重要なイベントはその前のプレイで一度登場していて知っていました。
いざ彼女の攻略プレイ中には・・・なんとその重要なセリフ(というかメール)が出てこなくてウーン?な感じ
<御田万里>
(1/28)
オ〜ッホッホッホッ!とか笑いません(笑)意外に普通の人です。
でも「よくってよ」とかはいいます(笑)普通になりきれてません。
ちょっとキャラクター的には中途半端?な感も受けたんですがゲーム中の言葉を借りれば割とストイックな人で
付き合いが長くなるほど普通の努力娘に見えてきます。プレイしたキャラの中では一番好き
<神条芹華>
(2/18)
とりあえず声がヤマモトヨーコっぽいのと、知らない所で闘ってるらしいのもヨーコっぽかったり(笑)
この人もたぶん重要なイベントを見逃してるらしく、よくわからない部分が(涙)
関係ないけど”せりか”というとダッシュ勝平を思い出しますよね
<渡井かずみ>
(7/6)
もう一人の隠れキャラ。「おつかれー」「にゃははは」強力です。特にワンテンポ置いての「おつかれー」が超強力
ぱっと見そんな好きじゃないかなと思ったんですが会っていくうちにクセになるキャラです。
着ぐるみ姿がもー、可愛くて(笑)<トゥーンレンダリングの効果大
河合理佳と声質が似てるのはなんとかならんもんか
<相沢ちとせ>
・・・まだよぅ
<河合理佳>
・・・まだよぅ
<橘恵美>
・・・まだよぅ
とにかく”一見の価値はあり”です。
既に叩き売り状態の所もあるみたいなので(えーん)…買ってみても損はないかと
グラフィック★★★★★★★★★
★
音楽 ★★★★★★★★★
★
シナリオ ★★★★★★★★
★★
システム ★★★★★★★★
★★