ウルトラギャラクシー 大怪獣バトル

第1話 怪獣無法惑星 2007/12/1

登場怪獣

ゴモラ
レッドキング
テレスドン
サドラ
ペギラ(死体><)

備考

大怪獣バトルの映像化という事で、当初は平成ウルトラファイトのようなものを想像してたのですが
がっつり気合の入った作品でびっくり。怪獣バトルはなんというか、ウルトラ怪獣はこんな動きをして、
こんな風に闘うもんだ、という思い込みを良い意味で裏切ってくれて予想以上に格好よかったです。
ゴモラがさすが主役というか、よもやここまでヒロイックに見えるとは思いませんでした。
第2話 五人目のクルー 2007/12/8

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
ゴルザ
テレスドン
ジュラン
ムカデンダー(死体><)

備考

ゴルザ登場で本当に大怪獣バトルなんだなーと実感。
ペンドラゴンがずっとCGなのが気になる・・・プロップ存在しないんでしょうか
第3話 透明怪獣襲撃! 2007/12/15

登場怪獣

ゴモラ
ネロンガ
グドン

備考

ネロンガが消えた後の「あーもう!」って感じのグドンがかわいい
第4話 ベムスター参上! 2007/12/22

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
ベムスター

備考

このタイトルは・・・(笑)ようやく面目躍如でよかったね、ベムスター。
ラストのゴモラ、リトラへの語りかけが実によくて、ようやくレイが好きになれました。
しかしこの世界にもウルトラマンが存在していたのには驚き!
第5話 ベラルゴシティの罠 2007/12/29

登場怪獣

ゴモラ
ファイヤーゴルザ
ガンQ
バンピーラ
サドラ

備考

スペースビーストまで普通に出てきました(OPにも出てますが)
そしてゴルザが強いのはやっぱり嬉しかったり。
第6話 もう一人の怪獣使い 2007/1/5

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
ガンQ
サドラ
ツインテール

備考

人間と怪獣の共同戦線ってのも燃えますねー!
サドラはもう戦闘員扱いです。
第7話 怪獣を呼ぶ石 2007/1/12

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
ブルトン
フログロス
ネロンガ
テレスドン
レッドキング

備考

怪獣無法惑星な元凶がブルトンってのが意外すぎる(笑)ブルトンさえいればどんなウルトラ共演映画でも作れるぞ!(?)
それはさておきブルトンは全CGだったのがちょっと残念。
今週は6つどもえの怪獣バトルも迫力過ぎな上に
冒頭の無邪気なレイ、やっちまった!なテレスドン、リトラとゴモラのアイコンタクト、と
表情のあるシーンが凄く良かったです。
第8話 水中の王者 2007/1/19

登場怪獣

ゴモラ
エレキング
アーストロン
ケルビム

備考

ペンドラゴンのプロップが初登場かな?
アーストロンのケルビムとの勝利に思わずやった!と思ってしまったのは私だけではないはず〜
(あの耳(?)をちぎっちゃうのが痛快でした)
エレキングが加わって、これで3体勢ぞろいですね。陸・海・空とわかりやすい役割分担になってるのが良いです。
第9話 ペンドラゴン浮上せず! 2007/1/26

登場怪獣

エレキング
リムエレキング
キングジョーブラック(分離形態のみ)
ゾアムルチ
アングロス
グロマイト
アリゲラ

備考

ムルチもゾアムルチだし、メビウス怪獣大特集です。
リムエレキングの使い方がうまい。しかし前回も気になったんだけど水中があんまり水中っぽく見えないのが残念・・・
キングジョーブラックは分離形態での合体光線がかっこいいです(ヒーローメカみたいだ...)
第10話 予期せぬ再会 2007/2/2

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
エレキング
キングジョーブラック
ノーバ
サラマンドラ
ルナチクス

備考

ゴースタードラゴン登場
「大丈夫、レイは一人じゃない」
始めての3体協力攻撃が熱いです。
さすがにメビウス怪獣の使い廻しが多いなあ...と思っていた所でキングジョーブラック参上。
ペダニウムランチャーはビームキャノンってイメージだったので実体弾なのはちょっと意外。
(でも大怪獣バトルファイルでは”破壊ビーム”って言ってますけど...)
第11話 ウルトラマン 2007/2/9

登場怪獣

ゴモラ
エレキング
リトラ
レッドキング
アーストロン
ベロクロン
ドラゴリー
ゼットン

備考

怪獣じゃなくて超獣です、を連呼するオキがらしくて可笑しい
その”超獣”を”怪獣”が協力して倒すのが爽快です。
そしてウルトラマン登場シーンの音楽の盛り上がりが鳥肌〜
第12話 レイブラッド 2007/2/16

登場怪獣

ゴモラ
リトラ
エレキング
ゼットン
キングジョーブラック

備考

ペンドラゴン同型機(黄色)登場です
ゼットンは突っ立ってるだけで強いってイメージがあるので動きまくりで新鮮でした。
けなげに攻撃するリトラにも萌え。これだけゴモラ&リトラ&エレキングを応援したこともありませんね〜
そしてゴモラとリトラの協力攻撃がゼットンシャッターを突き破る!!うおおーっと歓声をあげてしまいました(笑)
燃えるー!そしてストーリーも怒濤の展開で・・・来週終わっちゃうのです。ちゃんと収まるのかな...
第13話 惑星脱出 2007/2/23

登場怪獣

ゴモラ
ゼットン
キングジョーブラック
EXゴモラ

備考

レイモン、ウルトラマン登場
結局キングジョーブラックは”暴走してた”ってだけでペダン星人とは関係ないのかな?
ゴモラ、ゼットン、キングジョーの戦いはラストバトルの迫力満点で大満足!かっこよかったー!
ウルトラマン復活もまさに最後の最後だけ、満を持してなのは扱い的に正解でしたね。
(ウルトラマンが人工太陽を破壊して、なんて展開じゃなくてよかった)

という訳で全13話、当初想像していたものより遥かに面白かったです。
怪獣のラインナップはメビウスのもの中心でちょっと新鮮味にかける部分もありましたか。
レイも最初は大丈夫かと思ったけど、あのいっぱいいっぱいな所がなんともかわいくて好きになってしまいました(笑)
ウルトラシリーズの番外として大好きな作品になりました。是非続きを作って欲しいですね〜


BACK