1999年・2月分
前月 戻る 翌月

2月28日(日)
☆DXロボコン買いました。液晶画面が思ったより面白い〜
 普段はちゃーんと歯車&ピストンが動いてる画面が表示されてるし
 スロットはフェイントもあったりして。
 液晶の中でハートマークを集めるってアイデアもグウ!声が出ればなお良かったな。
 にしても新ロボコンがこんなに気に入っちゃうとは思わなかった
 ただただ残念なのは他のロボット達。もう少し魅力的なデザインだったらなー・・・(ロビーナ除く)
 でもロビーナちゃんよりモモコちゃんのが可愛いぞ、実は。

2月26日(金)
☆マウスを新しいのに変えたらどうも慣れない
☆アグル&バルタン星人で遊ぶ子供が居たのでしばし観察(ごめんね)
 やっぱりこーいうの見るとほっとします。
 で、アグルのかけ声がちゃんと「アグルらしい」太い声で遊んでたのが面白かった。
 ちゃんと違いがわかってるんだよね
☆特撮ギャラリーでこれは買おうと思ってた「セブンvsメトロン」が出てたんで買ってきました。

2月25日(木)
☆まりりんさんに譲ってもらった吉本多香美のビデオwithサインが届きました!
 きゃー!いいんだろうか〜 わざわざ並んで書いてもらったサイン、いただいちゃって
 嬉しいよおお〜〜 さらに地方に住んでるとサイン会の機会そのものが少ない訳で
 ホント、ありがたいのです〜(涙)
☆直前まで迷ってたガイアLD。やっぱりガイアも買う事にしました。
 また一ヶ月おきに1まんえんが飛んで行くのね・・・
☆家に帰るとナイスジェニーが来てました。これ見るとガイアの出費がかなりツライ事に気付く

2月22日(月)
☆そんな事はなかったようで
 ロボコン4発売。ダブるダブる・・・
 給料日前なのでロボコン、ロボピンを残してひとまず撤退
 ロボプーの屋台がカプセルのクセですごい事になってたけど
 最近覚えたガシャポンの変型戻し法(熱湯につけてから氷水で冷やすってやつね)で
 ばっちり!これ、ホントに気持ち良く直るから爽快なんだよね〜〜

2月19日(金)
☆最近「ガシャポンがダブらない女神」でも付いているんじゃないかと思う。

2月17日(水)
☆ポケモン中(しばらく続く)

2月16日(火)
☆ポケモンが世に出て3年なんだって。
 もうみんな飽きた頃なんだって。
 うちではここでついにポケモン購入なのです
☆広末涼子「private」

2月14日(日)
ロボコンは壁を突き破ってナンボだと思ってる私としては
 今日のロボコンは往年のハチャメチャぶりそのままで良かったー
 眠ってる時はちゃんと白目だったしいい

2月13日(土)
☆HG東映ヒーロー列伝がダブリ一個で揃ったよー
 ほんとはアクマイザーだけ揃えば良かったんだけど
 最後にザビタンが出た時には全て揃っていたのでした。ちゃんちゃん。

2月12日(金)
☆やっとスクールコーディネートを発見!思わず3種とも手に取ってレジ行ってから気付いたけど
 このコら3800円もするんだよね。これで今月はFF8もロボコンLDも買えないゾ、と・・・

2月11日(木)
☆久々に穴井夕子が見れた<嬉しいらしい
☆噂になっていた七福神リカをザラスで初見
☆今日は恥ずかしながら初めてポケモン(アニメ)を見ました
 う、動いてしゃべってるピカチュウがこんなにカワイイとわーーーーっ(今更)
 これじゃあ日本国民がふぬけになるのも納得(今更)
 という訳で今更ピカチュウの話で一人盛り上がっても暖かい目で見てね

2月6日(土)
☆買いそびれてたAnnaのセカンドを買えました。

2月5日(金)
☆今日は県北に出張がてら「夢の王国さくら」を目指した。
 一緒に行ったそこ出身のコが小さい頃行ってたオモチャ屋だそうだ。
 古い町並の商店街を抜けてドキドキが高まる


 ・・・「夢の王国」は駐車場になっていた。ううう(涙)

2月4日(木)
☆真葛さんに買ってきていただいた(ありがとうございますー)プティットアンティークリカと
 ハネジロー、テラノイド等の指人形が届いたよ。
 テラノイドが妙にカッコ良くてしびれる〜!

2月3日(水)
☆大掃除をした折に出てきたロボットマン。
 再版ミクロマンが乗り込み実に10数年ぶりに力を得ました

2月2日(火)
☆なんとまあ、1周年でございます。月並だけどやっぱり見てくれてる人達のおかげなんです、うん。
 みなさん、本当にありがと〜〜〜
 1年後には神田うののコンテンツまで埋まってると思ってたんだけどなー(笑)

前月 戻る 翌月