2001年・1月分
前月 戻る 翌月

1月30日(火)
年頭の目標、追加です
 スーパードルフィには手を出さない
 1/12コンパクトドールには手を出さない
☆んな事はどうでもいいんですが
 にしても4日に書いた年頭の目標。30分ってほどよくて、しかもプレッシャーになる事もなく
 我ながらいい方法だなと思います(笑)
 特に休日。休日って「何かやらないと」って気持ちが今日はここまでやろうとか、今日中にこれやろうとか変に気負った末に
 結局だらだらとやりあぐねて気分的に勿体無いなーとか思う事も多かったんですが
 30分ずつ決めた事全部終えてしまえば後はもう一日なんでもいいや、って思うとすっごく楽ちん。
 変ですかね(笑)
☆テレマガ全プレの超でかネオスが届きました。このシリーズは相変わらず良い出来
 しかもほぼ12インチだし。しかも最近ネオスいい感じなのでちょっとタイムリー
「あざみちゃん」(from あんパんまん)の人形は出てませんか?

1月29日(月)
☆音声のみならずいわゆる時報の鳴る時計って部屋で使ったのは初めてなんですが、
 これ、なかなかいいもんですね〜〜特にだらだらとゲームやってた時なんか
 「11時です!ハナちゃんのお世話、がんばります!」なんて言われると
 「いかん、そろそろやめよ」とハっとします(笑)

1月28日(日)
どれみ#終了記念
ちょうど部屋にまともな掛け時計が無いので
どれみのキャラフルクロックを買ってきました。
毎時間ごとに声でお知らせしてくれるモノ
12時間=12種類の音声が聴けるんですが、何故か全てどれみちゃん
せっかくだから他のメンバーの声も入ってると良かったな。
(最近どれみ派なので良いですけど)
ピンクだとウチの部屋に合わないので
フレームをブルーに塗り替える事にしました。
わーい できたよー
これでこのお部屋にもぴったり!
でも次シリーズのバージョンも発売されちゃうのかも

1月18日(木)

☆現役を退いた後もしばらくガレージに佇んでいたDio君ですが
 今日、思い切って引き取ってもらう事にしました。お疲れ様でしたね
☆PS「風雨来記」購入
 FOGの新作という事で購入。どうかな?
☆Mac版「下級生」購入
 サターンが唯一マトモに稼動した思い出のゲーム(笑)
 もうサターンのデータも消えてしまいプレイする事もないのかなと思ってましたが
 Mac版が出ている事を知ったのが最近。で、ヨドバシのポイントで買いました。

1月15日(月)
エタアル3段進化
→   →   →
 ファミ通付録の@barai版で始めた「エターナルアルカディア」ですが
 気が付くと製品版を購入(@barai版は途中からネット上でお金を払って続きを遊べるキーをダウンロードできるんですが
 パッケージで欲しいので新品を)、さらには初回限定BOXのソフト無しのものをヤフーオークションで落札
 結局初回限定リミテッドボックスになっちゃいました。

1月14日(日)

☆出した方にはもう行き渡ったと思うので
 今年のアナログ年賀状はこんなでした

1月13日(土)
PC「果てしなく青い、この空の下で…。」開始

1月12日(金)
みんないっしょに!
 昨年の谷村有美ファンクラブイベント(昨年10/11の日記参照)で最後に撮った記念写真、
 会報にも載ってなかったし、どうなっちまったんだろう〜と思っていたら
 今日、写真が届きました。わーい
 これは記念になりますねえ〜

 中央で紛れちゃってるのが、たにーです(笑)
 さて、私はどこに居るでしょう(わかったら凄い・・・)もちろん「ラジャー!」のポーズしてます
 よく見るとピースサインに混じって他にもサムアップしてる人が結構居るんですが
 さて、彼等はダイナファン?クウガファン?(笑)

1月11日(木)
☆送風機が古くなってきたので青いカッティングシートを貼ってみました

 わー、夏っぽーい

1月8日(月)
DC「スペースチャンネル5」(ドリコレ版)購入
 ドリームポイントバンクのポイントで買ったの(今頃)が届きました。
☆今日から始まったアニメ版エターニアはなかなか良かったです。

1月7日(日)
メビウスがやってきた
Windowsマシンがヤテキタヨー
最近、ゲームのコーナーを作っているのですが
昔PC-98でプレイしたゲームを調べていると
今になってそのリバイバル版みたいなものが発売されているのが結構多くて
もー、どーしてもやりたいっ!けどもちろんほとんどがWindows版
でも新しいのを買うお金はないっ!
と言っていたら父親にお下がりを安く譲ってもらえる事になりましたー!
という訳でこれはゲーム専用機。メインはMacでございます

1月4日(木)
今年の目標
 毎日30分部屋整理
 毎日30分ゲーム(やりたくなくてもやる)
 毎日30分更新(何かする)

1月1日(月)

☆あけましておめでとうございます
 いわゆるヤ〜な「世紀末ブーム」も完全に終わった訳でとてもすっきり
 21世紀です。ネオフロンティアで行きましょう
☆今世紀最初のお仕事はヤイコの電話予約
 開始時間忘れてて1時間半後にかけたんですが余裕でゲットでした

前月 戻る 翌月