2003年・6月分
前月 戻る 翌月

6月30日(月)

☆そこいらの店頭で普通にさやか先輩の顔が見られるって何か不思議な嬉しさがあります。
 嬉しいんで台紙も買っちゃいましたよ
☆昔。ボッシュートが造語だとは知らず、なんでこの人は「没収ととなります」って「と」を2回言うんだろ?
 と思ってました
☆しっぽChuムック本
☆MBが一息ついたので姫騎士物語開封
 ようやく家のGBAに出番が来たよ
☆マール王国設定集プレゼント当選
 日本一ソフトウェアって所は5年前に処女作「マール王国の人形姫」を買った際にアンケートハガキを出して以来
 続編とかもー全然買ってないんですが(時間があったらやりたいんですけど)
 現在までず〜〜〜、っと、暑中見舞いやら年賀状は毎年必ず送ってきてくれてます。可愛いやつを。
 まあ日本一ソフトウェア好感度高いと。 マールの続きはいつか必ずやりますよ。
6月29日(日)

☆コンコルドかんせぇ〜<バカっぽく
 これの初飛行もなんと1969年なんですね。
 写真のエールフランス機は5月で既に廃線
 フランス繋がりで斧っ子

6月28日(土)
MissingBlue 全エンディング(とりあえず)コンプリート
 ルート達成:94%、CG達成:98%、クリア回数:72回、TIME:139時間
 お疲れ様、おめでとう、ボクくん!

 エンジェルラビィ☆もお祝いにかけつけたぞ
 「あーう!」
☆歌月十夜も完読

6月27日(金)
☆のどが乾いたら水を飲むおハナ坊
☆軌道エレベーター開発着手ですかー。わくわく
☆コミック版しっぽ:3巻

6月26日(木)

☆水夏ガシャポン化わーい、って
 残念な事にエロネタ造型ですが・・・
☆ヴィオラートのアトリエ
 特典DVDで念願のサライが見れるよぅ
☆PS2フーリガン終了
☆ぽぽたん・おためしDVD
 PVの感じではぽよ度高し
☆しっぽChu:DVD2巻
☆ロケ夏サントラ完売(祝)
 給料日まで待たなくて良かった〜
☆どきどきDOATECアドベンチャー(Win)
☆今回のナイスジェニー新製品もダボ、ハゼ、ラッコ

6月25日(水)
☆こ、こえー

 ハネジローに似てるとか思っちゃいけません
☆第2話

 セブン「うりゃー」
 マグマ星人「はわわー」

 トラウマ克服完了
☆キディグレイド:DVD5巻

6月24日(火)
☆へんたいはんたーい(お尻に旗を刺しながら)

6月23日(月)
☆サーカスがやってきた

 「街中に突如巨大テント出現!」
 なんて歌い文句がありますけど本当に市内中心部、ど真ん中にいきなりデカいのが出来ててちょっと興奮(笑)
 見に行ってみようかな
☆瑠羽奈
☆それにはまずインドメタシンだな(3回振り向く)
☆HJの懸賞当選

6月22日(日)
☆MissingBlue130時間超え
 ルート:90%、CG:97%、クリア回数:60回
 ってトコです。まだまだです。

6月21日(土)
☆魔法遣い本(2,300円。高い)
 コメットさん本(3,900円。高い)
 7/22同日発売なので、当日お金が無くてヒィヒィ言うのは見えてるので、予約。もう逃げられない。
☆ルルたん誕生
☆腐り姫終了

6月20日(金)

☆ROMANTIC MODE=麻倉晶は知ってたんですが
 麻倉晶=斉藤さおりってのはずっと知らなかった。今日知ったよっ!!
 好きだったんですよねえー斉藤さおり。後ろのはLPですよ。
 や〜でも息長くて嬉しい嬉しい

 有川は知ってたのか?(笑)
☆涼宮ハルヒの憂鬱
☆腐り姫の夢を見て、目覚めると隣にアルキメデスが寝ていた

6月19日(木)
アキーラ
☆アキーラさん。バンダイのカプコンネタはユージンとカブってばっかですが今回のはGoodです。
 関係ないけど英会話やってた時のお友達アキラ君は「a KILLER」というあだ名を付けられ
 事あるごとに笑いのネタにされていた。やはりガイジンのセンスはわからん
☆東北放送は夏休みに入り次第シュガーを放送しなけあいけません
 それが出来たら特別編もリアルタイムで放送しなけあいけません
 これこそ、本当の愛の形だと私は思うのです
☆アスカイルムシャーを見たのでラッキーDAY

6月18日(水)
☆アン絵皿

 一月かけてようやく1つ分(25点)たまったよー
 朝飯を7.11のパンにするだけでは2種類ともゲット(50点)は無理ですわ
☆みずいろ1巻とエコール・ド・巴里2巻レンタル
 みずいろは大変素晴らしい。これはDVD欲しい
☆ストラトスフォー設定集
 ゼロが載ってないよ、ゼロがー
☆フレグランス(Win)
☆ただいまの同時進行ゲーム:26本
 そろそろドラクエVIIも再開しないと年頭の目標が達成できないっス
☆ナメロー

6月17日(火)

☆『ロケットの夏』サントラ到着!待ってましたー
☆ムギュ〜っと!!ペットめいど(Win)
☆実は一時期ぬかる民だった
☆色んな家(お店でなく)のカレーを食べ歩き
☆↓こんなのも買ってきました。感傷で

6月15日(日)
☆玉子割りスランプ。一度失敗してからというもの何度やっても上手く割れなくなってしまった
☆モグモグGOMBOに余計なテコ入れ不要
☆ルマンれす
☆椎チャン

6月13日(金)
☆売っちゃった
☆静寂は闇の調べ終了
 昭和初期の雰囲気は良く出てるけどテキストが支離滅裂だったピコ!

6月12日(木)
☆買っちゃった

6月10日(火)
「ロケットの夏」のサントラがようやく発売!!
 早速注文
☆「想い出の彼方」新品で売ってたよ。やった購入

6月9日(月)
☆”見かけなくなって初めてその大切さに気付くCM”
 「マルニのホルモン焼き」
 「友・遊・裕の酒田米菓」(水島裕出演) 
←こっちはもしかするとまだやってるかも
 みなさんの地域でも自分が子供の頃から流れていて未だに同じものを流しているようなCMがあったら
 今の内に録画して保存しておきましょう。
 見れなくなってから後悔するのはあなたなのです!
☆ジェットマンのDVDってどうなったんだろ

☆ハズレた

6月7日(土)
☆栗の子無事保護。仙台ボークスが混むのを初めて見ました
☆松浦愛
☆はわわ
☆ベア完

6月5日(木)
☆魔法遣いに大切なこと:DVD4巻
☆はなうきょ:7巻
☆SeeIn青:songCD
☆銀河ハニー
☆小麦ちゃん:DVD2.5巻
☆スポ根ばりにブランコの乗り方指導をする母親居たね

6月2日(月)
☆紫花(しのはな)1000円で投げ売りされてたので購入
☆わくわくさんとゴロリはいつ見ても楽しそうだなあ(笑)

6月1日(日)
☆だっふんだ饅頭、ゲットレディ・ゴーッ
☆ゲートキーパーズ見終えました
 やはり1969年生まれの人は見ておくべきでした。

前月 戻る 翌月