○○のない料理店
2005年10月分
前月 戻る 翌月

10月30日(日)
☆緑

10月29日(土)
☆初代とか言われても気にしてないマイペースなジェニーさん達

 キャッスル10月子も届きました。写真と結構印象違ったけど(いじり済)
 この子も足はつるつる(ぴちぴち)でした。やっぱり今はこれが定番素材?
☆レッドビッキーズのDVDは発売ペースが2ヶ月おきなので引き続き買う事に決定

10月28日(金)
ドラえもんの新OPにロボ子が!ロボ子が居るよ!
(おとなもこどもも、の所の右下の緑髪)
☆メロンパンが食べたくなる呪いの像を買ってきました

 メロンパンの下のベースが地球だとハッピーコスモスだったかも

 レンさん(るー)

 メロンパン

 メロンパン
 ムサシ
☆ナイスジェニーが来た
 ああ、ついにジェニーが”初代ジェニー”なんて言われてるよ・・・
 マリーのモデルになった2005年CM女王のM.Aさんって誰のことなんですか?宮里藍しか浮かばない世間知らずな私ですよ

10月27日(木)
ロッテ日本一おめでとう。31年ぶりって仙台に居た時以来?
ぼくはその頃阪急の帽子かぶってました(かっこよかったから)
☆やっとゼシカ買えた。高いねえ

 ”みずせいれいのオール”を装備するゼシカさん。
 アリーナ姫様も出してくれんもんじゃろうか
☆ウルトラマンFightingEvolutionRebirthの予約特典(カオスロイドU)がもらえなくてしょんぼり
 ヨドバシとかなら予約しなくても余裕でもらえると思ってたのが甘かった…
 立木文彦が「予約せよ!」って何度も何度も言ってたのに。ゴメンナサイ(結局今日はゲーム買わず)
☆テクノボイジャーはじまった
☆ロザーナ

10月26日(水)
☆スーパードールリカちゃんのビデオが投売りされていたので思わず買ってしまいました。
 映画版って見たことないし、とか思って。よく考えたらTV版も最初のほうしか見てないような・・・
 ここで改めてコミック版は名作だと言う事を述べておきましょう!
 でもアニメ版のカトちゃんはメテオさんみたい(外見が)で素敵かも

 久しぶりに思い出されたドールイヅミさん(ビデオテープに磁石を近付けてはいけません)

 伊吹隊長を追悼するドールイヅミさん

 カトちゃん
☆花子と寓話のテラー:4巻
☆舞-HiME:コミック3巻

10月25日(火)

☆ビッキーズ草壁さん(あまり意味はありません)

10月24日(月)
月曜いそがしい
21:00  ゆうひが丘の総理大臣
21:30
22:00  九重佑三子のコメットさん
22:30  ジャンボーグA
23:00  録画した午前中のかみちゅを見る
23:30  録画した午前中のARIAを見る
00:00  D.C.S.S.
すごくいそがしい
☆マリーンの足、つるつるなのでストッキングとか履かせ易い!

10月23日(日)
☆烈っちゃん

 一人は欲しかった漢ドールですよ。3年前のWFで買う筈だった
☆キャッスル秋フェアっ娘も届きましたよ。
 最近ジェニー分が足りないなあとマリーンにしたんだけど、まさか今月のToGoドールがジェニーだとは思わなかった

 ところで足の材質ってちょっと変わった?なんかつるつる(ぴちぴち)で少し柔らかくなったような

10月22日(土)
今月のキャッスルドールはノーマルジェニーじゃないか!
早速注文しちゃったよー
☆なんだか、強くなったみたい

 元祖・恋緒みなと(ゲーム版)レナが待望の、初の立体化です

 下は忘れたいアニメ版のキーホルダー。今回は他作品と一緒でセカンドからは2人だけですが
 スターオーシャンはセカンドオンリーでの商品を出して欲しいです全くもって。
 レナは以前ドールで作ろうと計画していて、飛飛さんにネーデ人用の耳を作っていただいたり、
 服はミシン買って自分で作ろう!とか、他の方には植毛してもらう約束までしてたんですが
 結局出来ませんでした。・・・あぁ皆さんゴメンナサイ!

 ネーディアン耳。こんな所で日の目を見させてすいません・・・

 桃子、うさぎの耳に…
 ('80年代の人なのでネタが古いジェニーさん)
 こんなので日の目を見させてすいません・・・

10月21日(金)

☆マイアです!ゲロば(略
 ダフネキャラ出してくれるとは嬉しいですねえ。たぶんマイアだけだろうけど…
 これ見てエロいって思うのは番組見てない人だけなんだろうなー(笑)

 ベンチでぐったりするマイアができます

 靴フェチビジョン
☆またしんだ

 3度目の休刊だぞ、うー

10月20日(木)
☆がんばれ!レッドビッキーズ:DVD1巻

 ぼうし、ぼうし!幸せだボ〜☆。家宝にします。
☆鳥人戦隊ジェットマン:DVD5巻

 完結。幸せだボ〜☆
☆舞-HiME〜運命の系統樹:サントラ
☆舞-HiME〜運命の系統樹:主題歌CD
 で、エンディング曲もまた別のCDなんだよなー
☆アカネマニアックス:サントラ (全巻購入特典のが届いた)
 だと思ってました(初めて見た一瞬だけね)

10月19日(水)
☆舞-HiME〜運命の系統樹〜 コンプリート

 よかった。ゲーム版最高説!

 ちなみに元の深優フィギュアはこんなん。嘘んこポーズだよ!初期設定の絵か何かなのかなー?

10月18日(火)
家のトイレが新しくなった→コレ
無駄に贅沢な(入ると自動的にフタが開いたりする)ロボトイレだよ!
これからはトイレを綺麗にする人になろうと決意
これでいつ薔薇乙女が来ても大丈夫

10月17日(月)
アニメの灯里の声、すごくいいかも

 ウンディーネを召喚するクラースさん

 晃さん
☆たにー

10月16日(日)
トップ2:04
ノノさんがイデオンを超えました

☆得意げに開いた扇子が間違っていた舞さん

☆気に入るととりあえずCDから買う傾向

10月15日(土)
☆かりん
☆ワゴンセールなFlutter of birdsとほたるのひかり〜フローライト〜

☆いまどきミュウミュウのポスターなんて貼ってる人を見たら思わず対抗だ(謎) 要約:原稿がんばってください

10月14日(金)
110番って「はいー、110番です〜」なんて蕎麦屋の出前みたいに入って来るのね(汗)
隣の会社が110番したらしく間違ってこっち来たんですけど初めて見た…なんかKEEPOUT貼られてて事件だったよ

☆物置漁るの面倒なんで文庫版買っちゃいました(1巻だけね)。やっぱ鎧版も欲しいなー

10月13日(木)
☆やっぱりえいきょうされやすい

 俺旅の方はゆうひが丘の主題歌とかも入ってるので(サントラには歌入ってない)。
 結局ずっと録画保存してますにょ

 なんかコレと似たシーンがスピルばーグの宇宙戦争にあったらしいですね(笑)

10月11日(火)
・おしりにおデキが織田哲郎
・乙女ニキビ
☆5さいじと、しゃちょう

 今はいいけど(?)当時こんなの持ってたら間違いなくロリコン呼ばわりだな!
☆花右京メイド隊:12巻
 なんか鴨川つばめ化してるなあ(汗)

10月10日(月)
☆アニメがはじまった

 「アロンジー!」(嘘)
 動く社長が思った以上にかわいい。既に片手袋=1クール位で終わっちゃうのかなあ…
☆リ・サ

10月8日(土)
☆スカパーでやってて気に入って衝動買い

 「ディア・マイ・フレーーンド」(意味なし)
☆ヒジカタ隊長って地球人じゃないのか知ら?
 と、思わせぶりなだけで普通の人だった石室コマンダーパターンかも(笑)
☆メモオフは引退するよ!

10月7日(金)
☆かりん:7巻

 鼻血ぶ〜スターフェアって…
☆けっきょく城娘注文。「何年ぶりかで注文します!」ってFAXに書いて出しちゃったけど
 そういえば去年の9月(激安セールのとき)に買ってるじゃん俺・・・ハズカシー
☆アカネ

10月6日(木)
美しいものたち

☆ARIA:スターターブック
☆AIR in SUMMER:DVD
☆D.C.S.S.:DVD1巻
☆ベッド脇の隙間にコロコロローラーを入れてみたらかなりホラーな事に 弟切草を思い出すね?

10月5日(水)
レイザーラモン見るとなんかムナカタさん(大滝明利)思い出すんだよなあ

☆石橋けいピンキーが出たよ

 宮内知美&石橋けい(チャージアップ)
 委員超作ってようやくピンキーの楽しさに目覚めた気が。
 エバピンキーとか売らなきゃよかったかね

10月3日(月)
☆ハイパーホビーをひさしぶりに買った

 レッドビッキーズ同窓会が載ってたからね!
 DVD2巻以降にも収録されるそうで…やっぱ全巻買いたくなってきた
 ペロペロが行方不明だそうです
☆長いこと悩んでいたWindowsでの表示の不具合がようやく直せるようになった。
 前はこんなの
パティシエなにゃんこ 〜初恋はいちご味〜
メーカー
ピオーネソフト
購入日
2004/3/22
プレイ日
主人公の名前
デフォルト
Favorite
みちる、亜里咲、茉理
★★★★★★★★★★:グラフィック
★★★★★★★★★:音楽
★★★★★★★★★:シナリオ
★★★★★★★★★★:システム
 今
パティシエなにゃんこ 〜初恋はいちご味〜

メーカー
ピオーネソフト

購入日
2004/3/22

プレイ日

主人公の名前
デフォルト

Favorite
みちる、亜里咲、茉理
★★★★★★★★★★:グラフィック
★★★★★★★★★
:音楽
★★★★★★★★★
:シナリオ
★★★★★★★
★★★:システム
 Macで見てる分には変わらないんですけど、Winで見てる方には違うハズ
 これがずーっとわからなくてなあ・・・これからサイト中直していかないと。

10月2日(日)

☆わっし、わっし、家のキングジョーにも早速かっこいいマーキングをしてみました。 ってまた桑田版かょ

10月1日(土)
☆Super Love Lotion

 蘭世のつもり

 23年の時を経て、あの蘭世がこの手に!(似てないけど)

 この為だけに箱買いしました、Palm Scenery 月詠
 ときめきトゥナイト・EDコスの葉月がラインナップに入っているので出たら絶対やろうと思ってました。
 黒マントVer.が2つ入っててよかったほんとに。

 元の葉月。原作6巻の表紙の立体化なので、まさにときめきEDです。
 前に出てるサイドの髪をカットして髪と瞳を塗り替えただけ。
 本当はエンディングでの蘭世は葉月みたいな青い髪なんですけどね。せっかくなんで黒髪に。

 ツーショット。有馬啓太郎も本望でしょう(似てないけど)
☆今月も薄っぺらで880円かー…という事で最後まで応援したかったけどドリマガ買うのやめました。さらばい
☆青瞳が多いせいか秋のキャッスルコレクションにちょっとHitな娘が多いなー、
 あと通販にカードが使える事に今更気付いてしまったのでね
☆ランゼドールは昔ほど欲しいと思わなくなった。
☆ジュリアナ

前月 戻る 翌月