2006年5月分
前月 戻る 翌月

5月31日(水)

☆2つ買ったら一番欲しかったのと一番欲しくなかったのが出た
 雪乃好きな人ゴメンナサイ。マシロが欲しかったのね。

 アリカにはコーラルローブが似合うですよ

5月30日(火)
ハイパーホビー誌上通販のスラン星人を買わなかった事を悔やんでいるのです。悔やんでいるのです!

☆しばらくガレキ作ってなかったのでリハビリでちっこいのひと〜つ。そして見返すキディ・グレイド。何度見ても面白い!

5月29日(月)
川田先生の夢を見てしまった...
☆ゆうひが丘最終回
 その後やった「地球へ・・・」を見たら主役の声が井上順一でびっくり。きゃー、柴田くーん!
 主題歌が妙に耳に残ってたんですが、ヒットしたんだっけ?

☆もらったチョッピ髪留めを付けてみた未来さん(着たきり)

5月28日(日)
蒼い空のネオスフィア2周目終了・・・したけど2周目も自分のお店が建たかった!(泣) 建つまでやるしかないのか
☆これはもはや委員長ではない。委員長を超えた委員長、すなわち、委員超と呼ばれるべき2次元の改造生物だ!

 本当の意味で欲しかったイベントガレキが完成済製品で出たのは初めてです...なのよ?
 去年の冬WFですご〜く欲しかった愛佳さん。(完成品が出る確信めいた予感があったので深追いはしなかった)

 今回も左目ちょっとリペイント>>してます。(間違い探しレベルですけど)

 コトブキヤの愛佳がちょっと好みじゃなかったのでこれ(とらのあな製)を一緒に並べよう!と思ってたんだけど
 ちょっと小さめだったのです!
 でも写真だとそんなほどでも無いですね。遠近か〜ん!(*><)

5月27日(土)
回転しないリムエレキングの角。つまり
☆そよ風からの伝言

 モノが全然無くて幻のソフト状態になっていたGBAの"マリー、エリー&アニスのアトリエ"が
 ベスト版になって再版されてました!おおお探してたんすよー(*><)(探してた割にベスト版出たの知らなかった訳ですが)
 やっぱり山形絵のアトリエは良いですなあ

☆食玩ミニガチャ。こういうの好き好き

 早速まわしてみましょう

☆シェリー

5月26日(金)
☆ダッシュパッドも一緒に送ってもらいました。200円だったそうです(泣)

 ダッシュライザーとお揃いのメタリックレッドでかっちょいー質感です。
 というかパッケージ写真より100倍はかっこいいです。中身が見えるような箱だったらもっと売れたんじゃないかなあ...
 通信アイテムはいつものパターンだとカイトや隊長の声が聴こえて通信遊びが出来るようなものを想像してたんですが
 今回は電池を一切使わないものになってて意外でした。PDIってこれの事です嘘言ってごめんなさい(私信)

 下部分はマグネットペンでお絵書きが出来ます(らくがきんちょみたいなやつですね)
 早速キミキスの川澄川田先生を描いてみたよ!

 上にはカードを挿して分析遊びが出来ます。
 早速いろいろ分析してみたよ!
 いやー、ヒビキ隊長の怒鳴り声が聴こえるGUTSウィットもいいけどこういうのも楽しいですね(笑)つるのくん誕生日おめでとう。
☆仮面ライダーSPIRITS:9巻
☆ヨコハマ買い出し紀行:14巻
 最終巻が出てしまったああ〜〜 でもきっぱり終わらせた事自体には拍手を。
☆D.C.S.S.のトラウマが癒えないのでダ・カーポIIはとりあえず買わないで。コンシューマ版待ちでいいかな...

☆ぱにぽにのタロットカードが思った以上に良いものだったので満足満足。
 タロット占いって素人にも(なんとなく)明快でいいよね。

5月25日(木)
静留さん抱き枕の客層について考えていたら一日仕事が手に付きませんでした

☆友達にこちらのトイザラスではまだクリアランス品残ってるよと教えてもらったので
 ノーマル版のダッシュライザーを買ってきてもらいました!念願のコバ隊員2丁拳銃ごっこがこれでできるんだよ!
 もう〜両手に構えてカートリッジロード、ガチャン!ピポポとかやってるとめーっちゃめちゃ楽しいです(笑)
 DVD見返してたらロ−ド音が劇中と全く一緒で感動した!(*><)

 りりしいカイトたいいんと、にやにやしているかっこいいコバたいいん。
 ノーマルは「ライト&サウンド」コバ隊員Ver.は「光る!鳴る!」と煽り文が違ってます(笑)
 この箱は絶対捨てられない!

 一緒にチョッピ軍団&マックスグッヅをたんと送ってくれました。ありがとう(*><)ありがとう(*><)
 自分で買ってきたDVDやゲームやらと合わせ、今日って誕生日だっけ!?な状態になってます。
☆(PS2)宇宙刑事魂
 (PS2)キミキス
☆(DVD)ウルトラマンマックス:6巻
 (DVD)ぱにぽにだっしゅ!:7巻
 (DVD)びんちょうタン:1巻
 びんちょは全話1枚のDVDにしてくれれば環境ビデオで流しておくのにイイのになぁ
 ぱにぽにはタロットカードが付録で付いてたので買いました。タロットカードって一つ欲しかったんですよ

5月24日(水)
シズルさんのだきまくらなんて出るんだ...



☆レイジングハートが外れるのがいいっすね

5月23日(火)
ただの山鳩だというウワサ。単なる山鳩をチョウゲンボウさんだとずっとずっと思い込んでいたのか(*><)


普通のチョウゲンボウ


大野田地区のチョウゲンボウ
これはもはやチョウゲンボウではない。チョウゲンボウを超えたチョウゲンボウ、すなわち、超ゲンボウと呼ばれるべき異次元の改造生物だ
☆(CD)ゼーガペイン:ED
☆(CD)ウルトラマンメビウス:主題歌

 コーラスがこんなに豪華だったなんて!カイト隊員もいるぞ!地球はもう大丈夫だ!

5月22日(月)
マックスサントラの連続再生記録が昨日で途切れてしまいました。
夏の朝にボボーオポポー…ボボーオポポー…って鳴いてるのが
チョウゲンボウだとずーーっと思いこんでたんですが、ち、違うんじゃないのか
チョウゲンボウって鷹の類なんですね。しかも冬鳥になってるし…鷹はボボーなんて鳴かないか〜
(イメージしてたのはニワトリ系)
小学校の時分、この声が聴こえるとみんなチョウゲンボウって言ってたんだけど
名前のイメージで勝手にそう思い込んでいたのかなあ。なんてことだ・・・なんてことだ!(ゴンドウ参謀)
で、ボボーポポーは一体なんの鳥なのでしょうか
☆ニニンがシノブ伝:4巻

5月21日(日)

ほんとうに ふさわしい アシスタント

5月20日(土)
ファントン星人の踊りがハレ晴レでなくてホッとした。
☆マックスのクリアランス品がまだあるかなーと期待してトイザラスに行ってみたよ。
 前にザラス行ったのはアムドライバーがわった頃だったような...なんかヨドバシの方が安いんで行かなくなっちゃったんですよね(*><)
 結果ダッシュバード1号しか無かったです。というか1号だけでも残っててラッキーというべきかな?500円でした。
 もっと早く行けばよかったのだ!

 バードのデザイン自体は今でもあまり好きではないんですけど、かっこいい(どっちだ)
 アタックモードで敵を切り裂け!

 TVじゃ見れない超絶バトル

5月19日(金)
隊長、ふりかけの袋が捨てられないであります!(*><)

5年後くらいに苦笑しながら捨てるのが目に見えてるんだが、今はそれでいい。

5月18日(木)
デモンベイン・ざ・テレビまんががはじまった
音楽がゲームと一緒だああ〜!

うむ。もはやこれで半分は成功したようなものじゃ!
☆4号前のメガミのプレゼントが当たってたらしく届いた。
☆瑞希

5月17日(水)
マックスのサントラを最終回の日から欠かさず毎日3回は聴いてしまうんですよ。
☆本多陽子に仕事を
☆またチョッピが増えたチョピ〜

 どれみから連綿と続く食玩ぬいぐるみ「〜フレンズ」シリーズ
 他のぬいぐるみに比べてずいぶんリアル等身なチョッピですねー

 咲の腰のあたりのプロポーションが。なんか虫みたい・・・
☆吹雪

5月16日(火)

☆絵本を物色してたら「マックスたい6だいかいじゅう」というのがありました。
 発売は2005年6月なのでマックスの放映開始前に出た本ですね。
 ちょろっと開いてみたらこんな↓写真だったので、思わず買ってしまいました(笑)

 マックスはヒッポリト星人とも戦っていたのか!すごいぞ、マックス!

 なんとあのバードンをキックでげきたいしてしまった!!すごすぎるぞ、マックス!

 やっぱりマックスはつよいぞ!かっこいいなあ

☆今回はトンデモ怪獣は混じってない食玩対決セットのマックスゴモラちゃん。
 そういやカメレキングがマックスにどうこうっての結局ガセでしたね。適当な事書いてすいません(><*)
 実はメビウスに出るんですよ(こらこら)

5月15日(月)
今回のときメガは親友キャラにピンと来ないので買わないですよー
☆最近買って(予約してて)失敗だったなーと思ったもの

 ・・・

 オークション覗いても二足三文っぽかったのでリペイントしたであります(*><)

 ずーっと昔出たソフビのセルヒーと比べるとまあましに見えるかも。
 あ、首のチェーンが後ろ向いちゃってた

5月14日(日)

マニューバモードの超絶飛行

5月13日(土)
・車検完了。12年目です。
・風呂場で「メビウース!!」って叫ぶとめちゃくちゃ気持ちいい

☆そうやって使うのか!
 単独で動きそうなデザインとは思っていましたが
 (やっぱりロケット鉛筆だった!)
 でもそうなると水中専用メカは出てこないのかな?それはそれで寂しいかも

 あ、しまった赤い方で写真撮っちゃった
☆レナ

5月12日(金)
かりん終わった(*><)
アニメオリジナル展開とやっぱり杏樹が最高でした
最終回のアイキャッチがA、Bパートともに主役を差し置いて杏樹だった!

 謎の光(実はウルトラの父)「アニメ版で杏樹が優遇されていたのは気のせいではなかったのだ!」

☆(登場)ばさぁっ
 ♪ウルトラの〜、ち〜ち〜
 ♪ウルトラの〜、ち〜ち〜
 (ウルトラマンメビウス:2番)
 メビウス版(というか本人ですが)ウルトラの父が新規で発売。マント付きだ!
 父は結構好きで子供の頃よく描いてました。丸いツノがタロウとかよりかっこよく思えてたんですよねー

5月11日(木)
コミック版のシュガーは(も)やっぱり名作だ。何度でも読み返したらいい。何度でも。

☆アニメは一回見てさすがに止めたんですが、タカラ製品なのでね!
 タカラまでついにピ○キーなのかーっ

 替えのボディにデフォルメ版がついてるのが新しい?
 でもタカラのアイプリントはどんな製品でも絶対虚ろな目って無いですね。流石タカラだぜ!
 パッケージの社名はまだ(株)タカラのままだった
☆きららプリンセス:1巻
 きらりんレボリューションとは何の関係もありません
☆春恋*乙女が途中で強制終了して進まないよー こういうの久しぶりだなぁ

5月10日(水)
☆売ってないとなるとデンジマンの最終話近辺をやっぱりどうしても見たくなり...またまた押し入れ発掘

 切り抜きだけでなくビデオも録っていたとは(笑) でも8点差を7点差って書いてる・・・
 仁村兄の引退試合は試合そのものよりその後やったスポーツトレインでの映像が音楽とかまた良くて泣けてねえ


懐かしいね、スポーツトレイン


上野由比萌え


兄弟、背番号並んだ最後の姿。泣ける〜
 結局デンジマンは見つからなかったんですけど(先日DVD買った2巻のあたりのだけあった)

5月9日(火)
なので曽我さんの遺作(?)になりそうなPS2の宇宙刑事魂を予約してきましたよ。
☆(CD)ハレ晴レユカイ
 探した探した・・・ハルヒ関係は予約した方がいいかもしれづ。って立木文彦のおっちゃが言ってた!
☆プリキュアの新キャラ二人ですが
にょーん
 二人ともスネ夫だった(*><)
 ウソ。日に日に映りの悪さが酷くなる東日本放送でした。早くデジタルになっちゃえ
 それはさておき、満の瞳がやばいので惚れそうです。

 UPになるとグルグルしてたらもっと素敵だったのに!

5月8日(月)
曽我町子さんの訃報を聞いて、とにかくデンジマンのDVD最終巻を買いに行きました
...が、売ってなかったー。せめてと思いヘドロ入りご飯を食べました。ショックですぅ
偉大なるヘドリアン女王に、敬礼!
☆(PS)エンジェル・ブレード

5月7日(日)
聖母の騎士高等学校なんて学校があるんですねえ。海洋都市もあるし、やっぱ九州はすごいや!

☆劇中のイメ−ジだと前後に凄いでかいイメージがあったんだけど
 ソフビで見たら意外にオーソドックスな恐竜体型だったお二人さん。
☆ファミ劇でウルトラマンAが始まったですよ。音の劣化があちこちすごいなー。新マンはそんな事なかったのに
☆今週のワームなんてまんまBSじゃないか!

5月6日(土)
次週メビウス、法則に変化が
連休の中の土曜日17:30なんてつい忘れてしまってて焦った。

☆プライズ品の取れない僕。かわいそうに思ったおともだちは、今度はコミューンぬいぐるみをとってきてくれたのです

 「チョッピだチョピ!」
 コミューンから顔だけ出てるグッズが欲しいなーと思ってたので嬉しいです。無印時代もあったのかな?むしろたくさん出てそう…

5月5日(金)
☆今日は端午の節句なので

 武者飾り(*><)
 超合金魂(金-DaMA)のバトルフィーバーロボをやっと買ってきました。
 発売から一ヶ月以上経ったるけどヨドバシにまだあってよかったよかった。売れてないのですかな。みんなで買おう!(新マン)
 そんな事よりかっこいいですよコレ!

 旧超合金と。素晴らしい

 カブトムシ怪人(弟)よ、またまた覚悟しろ!

 電光剣抜く時の音楽効果は電撃剣に匹敵すると思います(*><)初めて電光剣を抜いた時は鳥肌でした
 話数がある程度進んだとこで、唐突に出てくる必殺技ってなんかすごい燃えるー。コズミックハーレーとかね!
 フィーバー!(*><)

5月4日(木)
スカパーの舞-乙HiMEが最終回でした。ランキングの発表です
・舞-HiMEアニメ版---遥
・舞-HiMEゲーム版---静留、深優
・舞-乙HiME---シズル、アリカ

☆めておーるニャ!

5月3日(水)
☆4/21のつづき

 さらにネコアルクが あらわれた!
 大きなチョッピは今は壁掛け扇風機に吊るしてます。扇風機をつけると動きだすのだ!

 関係ないけど…目を外したら某エくたんまんの人みたいになったので人知れず笑った。

5月2日(火)
ちょっと暖房をつけた(*><)

☆ワーム出現!だめだ、ゼクトルーパーの武器では至近距離で連射しても全然効かない

 「すっこんでろ」ダシ!ダシ!

 「TVの前の良い子は覚えてるよな。エイリアンには人造ルビー&チタニウムを使用したハイブリット弾でないと効果がないんだ!」
 つよいぞ、ブルースワット!
 せっかくショウを手に入れたんで敵役が欲しくて買ってきました...着ぐるみのエイリアンって映像的にあの時代まんまだよね・・・
☆今夜はなのはA's一挙放送で徹夜なのです(*><)

5月1日(月)
もういい。飽きるまでゆりし〜する。
実はもう1体リトルプーリップを予約してたんだけど
キャンセルしちゃいました(*><)
写真はすごいかわいいんだけど、この前のマキュが写真とずいぶんイメージが違ったので・・・
実物がよかったら買おー

☆ミクロマンリュウケンドーさん。なんでバッティングフォームなのかは謎
 この素体ぽろぽろパーツが取れますねえ・・・

 ミクロマンでもブレイブレオンに合うんじゃないかと思ったけどやっぱ小さすぎた。お尻浮いちゃってます。
☆マックスの時に藤間海斗くんが出ましたけど、日比野未来くんとかも居そうですね。
 (って検索したら居たー。女の子(みき、みく)かもだけど)

前月 戻る 翌月