2001年・5月分
前月
戻る
翌月
5月29日(火)
☆4万円が生で落ちてました
ちっ、ワナか!と思いつつ交番に届けると携帯の番号まで聞かれたよ。もう覚えたのですらすら言えたけど
わかんないと怪しまれそうでヤだったなあ。ああ地形効果「交番」の魔力(覚えやすい番号で良かった~)
落とし主が現れなかったかどうかはちゃんと期日を自分で覚えてて聞きに来ないとダメなんだって。
5月28日(月)
☆
三つ子のたましいピリカピリララ
も~っと!のソングコレクション購入。
どこもかしこも売り切れで近くのお店でやっと発見。
なんと!無印の挿入歌(名曲揃い!)が
再収録
されてるんですよ、このアルバム。
無印の楽曲はなんだかオークションでもいっつも高値で入手難らしいんでこれはとっても嬉しいです
(既に持ってる人は納得行かないでしょーが…)
☆すいません、携帯まだ携帯してません(汗)
5月27日(日)
☆本日の発掘ビデオ
「兼高かおる世界の旅」最終回
5月26日(土)
☆
Win「SeeIn青」開始
もちろんタイトル買いですが(笑)海中がめっちゃ綺麗~~(溜息)
5月24日(木)
☆財布の中身がちょうど0円になるよう使い切る。なかなか出来そうで出来ない事ですよぅ
5月23日(水)
☆
DC「サクラ大戦3」(グリシーヌ、というかすみれ(笑))終了
☆携帯買いました。初めて。別に携帯持たない主義とかじゃ無いんですが
メーカーは
ドコモ限定
(言わずもがな)で、気に入った形&色のものが出たら買おうと思ってまして。
ついに出たんですね、そーいうのが。
←シャノワール謹製らしい
5月20日(日)
☆
さらばアギト
あまりにも展開が遅くて…なんだかもう楽しめなくなってる自分に気付いたんで今週から見るのやめました
これで日曜の朝のお楽しみはどれみとデジモンTだけとなった訳ですな
5月19日(土)
☆屈斜路湖にてクッシー探し(誰か隣に居るんだけど思い出せない)
温泉旅館の一室が屈斜路湖。巨大なカメのような影を発見。クッシーの正体は巨大亀だったはずが
水面からあがってきたものは巨大なカエルで、走って追い掛けてくるので(結構怖い)
障子を破りつつ必死で逃げました。おいついてきたヤツに掌底をくらわせようとした所で目覚めたよ
検証:
屈斜路湖は…風雨来記でしょうたぶん
カメ~カエルのインスピがわかりません
5月18日(金)
☆昔のビデオの処分&整理をやってます
昔は常にデッキに空きテープを入れておき、何か面白そうなものがあるとすぐ録画という録画魔だったので
一本一本最初から最後まで見てみないと何が入ってるのかわからない&それが100本以上あるので大変です
内容はCMとか、中日の試合とか、クイズ番組の一部分とか、カトケンのコントとか、料理戦争の頃の浅ヤンとか…
'80年代後半~'90年代前半の映像で何かお探しのものがあれば…一応言ってみてくれればあるかも(笑)
5月16日(水)
☆
くたキャラ、テリアモン(らぶ)
もとのキリリ顔も
いいんですが
ここはやはりこの顔に変えてみました
眉毛&口は縫い付けでなく熱接着してあるのでよく切れるハサミで下の縫いぐるみ地ごと切り離し、
アイロンプリント式のフエルト生地で新しいものを付けます。うーん、可愛いですねえ
セリフは「もうまんた~い」or「ウォレスぅ~」どちらも可
5月14日(月)
☆会社から帰ると机の上に
謎のメモ
「天の川」「げんとうき」<ミミズの這ったような字で
そうでした今朝見た夢を忘れないようにメモしておいたんでした。
久しぶりに見た綺麗~な天の川が誰かが空に幻灯機みたいなもので映してただけだったーみたいななんかそんな夢。
そういえば昨日の夜天の川の事をちらっと考えたのでした
☆臨時収入きたる!
しかし、自動車税のお知らせも来たよ(泣)
でも軽(7,200円)&原付(1,000円)ぽっちですの。いいべー
☆ブルーメール邸は素敵(青いから)
5月13日(日)
☆さて、サクラ3をプレイし始めましたら大神中尉がパリに降り立ったのは帝都を発って一ヶ月後、季節は5月
私がサクラ2をプレイし終えてからちょうど一ヶ月、ちょうど5月、
でああ、やっぱ間を置いて良かったな、と<気分が大事やんか
5月12日(土)
☆25日まで5900円で過ごす猛レース開始。
☆
DC「Close to ~祈りの丘~」終了
☆という訳でとうとう
「サクラ大戦3」
を始める事に
☆そしてタイムリーにも修理に出していたドリキャス1号が帰ってきました
と言っても2号機がサクラ大戦バージョンな訳で…これでプレイするのが本来あるべきスタイルかもしれませんが(笑)
1号機(素子Ver.)に再びがんばってもらいましょう。
実は修理に出す間、新しいDCを買うに当たって最初は普通の白いやつを買うつもりだったし修理が終われば新しいほうは
オークションででもすぐに売ってしまうつもりだったんです。が、売っていたのがサクラバージョンだった事&
ドリキャスももう製造しない、予備があってもいいじゃないかという事でそのまま2台所有する事にしました。
5月10日(木)
☆ウルトラマンコスモスの前売を買ってきました。今年の前売特典はマグカップorコレクションフィギュア
バルタン以外ならなんでもいーや・・・ともらった袋の中にはバルタン君が(涙)
さて、仙台の松竹はもうじき廃館になるはずなのですが、この映画はどこで見る事になるんでしょうか?
5月9日(水)
☆
第一印象「怖わ~」
バンダイ・ララビットマーケットよりウルトラ女性隊員シリーズ・レナ&マイが届きました。やーっと届きました。
始めに発売の告知が始まったのがFINAL ODYSSEY公開前あたり(だったかな?)、注文受付が今年の1月、
1年待った甲斐は・・・そして大枚(19.800円×2)払った甲斐は・・・
ありました~~~!
と、言いたい所なんですけど
ねえ(笑)
塗装が変なのか原型が変なのか…か、顔がー
パッケージに本人の写真が出ているだけに凄さ倍増です。
まあ、隊服を買ったと思えばね。スーパーGUTSのは本当に待望だし~
誰に着せようかな
5月7日(月)
☆
東京ミュウミュウ1巻
を買ってきたよ
コミック版スーパードールリカちゃん(なかよしKC・全2巻)を描きあげた征海未亜嬢の新刊(ってちょっと前ですけど)。
お世辞にも成功したとは言えない&面白いとは思えなかったアニメ版・スーパードールリカですが
独自のアレンジで新しい世界を作りあげたコミック版スーパードールリカは傑作でした。
絵柄の可愛さもさる事ながら微妙にアニメと性格の違うキャラクター達(妙に不適で妖しいドールリカ、とかね)や
コミックスのラストに収録されている番外編はお人形者なら必見の感動モノです。2冊買っても790円(税抜)。買いましょう
<いつか書こう書こうと思ってたんですがいい機会だったので
ちなみにミュウミュウは好き嫌いの分れそうな作品ですがー?
☆「ウルトラマンAGE」Vol.1
5月6日(日)
☆
今日はももちゃんの誕生日です!
丑三つ時。仲間がゾンビ化の呪いにやられて襲ってくるのを
メテオストライクで敵味方一網打尽という素敵な夢でお目覚め
自分でもわからない呪文をぶつぶつ言ってからの発動でびっくりしたよ(味方は気絶、という補足付き)
5月5日(土)
☆
ナップルテール
のカードが全種類集まったよ!
カードはイベントで手に入るものもあるけどほとんどは
ガシャット
というガシャポンを回して集めなきゃなんないの
ハンドルを回す仕種が可愛くて、それ見たさに集めるのも苦にならないんですけどね。人事(ひとごと)とは思えないし(笑)
5月4日(金)
☆庭にひまわりの種をまいてみたよ。目標・一面ひまわり畑!
ウチの庭はミミズさん達がよくいらっしゃるので栄養価は豊富なほうだと思うのですが
発芽の報告がなかったらまあ、そういう事だと思って下さい
☆春アリスちゃんのようにまったりと連休過ごしてます
5月2日(水)
☆
DC「Close to ~祈りの丘~」開始
もちもち
前月
戻る
翌月